
Profile
.jpg)
三宅 感
Miyake Kan
現 多摩美術大学 彫刻学科 非常勤講師
元 叡明高等学校 非常勤講師
美大講師と障害者介護職員と美術作家をかけ持つ日々。ぜんそく持ち。
1983年 群馬県出身
2013年 長男誕生
2020年 長女誕生
略歴
2005 「みはじ展」(ギャラリー・ルデコ/渋谷)
2006 DVDアニメ「まんまん昔の花咲いた」2作品の作画担当
2007 「NHKデジタル・スタジアム」エンターテイメント・ムービー部門ベストセレクション
2011 「伊参スタジオ映画祭シナリオ大賞」ノミネート/(中之条)
2016 「第19回岡本太郎現代芸術賞」グランプリ受賞/川崎市岡本太郎美術館(川崎)
2017 岡本太郎記念館 特別展示 三宅感「わたしの野花たち」/岡本太郎記念館(表参道)
2018 多摩美術大学 彫刻学科 企画展 三宅感「見果てぬリアリティ」(八王子)
2018 三宅感 個展「ブツの祈り」/Maebashi Works(前橋)
2019 多摩美術大学 彫刻学科 教職員展2019(八王子)
2020 三宅感 個展「あきらめの水位」/ya-gins(前橋)
2021 アートプロジェクト高崎2021 三宅感パフォーマンス「顔面バスツアー」/(高崎)
2021 River to River 川のほとりのアートフェス「失われた顔面を求めて」/(前橋)
2022 妙義エンナーレ!(実況・解説者)/富岡市立妙義ふるさと美術館(富岡)
2023 「くわいこおきて くわをはむ」/富岡製糸場・西置繭所(富岡)
2025 越後妻有MonET連続企画展 Vol.7 三宅感「無色の人」
ゲストキュレーター・椹木野衣(美術評論家)/越後妻有里山現代美術館MonET(十日町)
2025 妙義エンナーレ!(実況・解説者)/富岡市立妙義ふるさと美術館(富岡)
2025 越後妻有MonET連続企画展 Vol.7 三宅感「無色の人 春」
リ・キュレーション・椹木野衣(美術評論家)/越後妻有里山現代美術館MonET(十日町)
TV出演
2007 NHK「デジタル・スタジアム」
2021 NHK Eテレ「シャキーン!」