Sculpture
過去に作った立体作品です。
紙粘土で作った巨大壁画「青空があるでしょう」は、第19回岡本太郎現代芸術賞グランプリを受賞しました。
THE WAVES
波
MY WILDFLOWERS
わたしの野花たち
Look up at the blue sky
青空があるでしょう
 「青空があるでしょう」全景1 |  「青空があるでしょう」全景2 |
---|
 「夢」 |  「母体」 |  「子供心」 |
---|
 「自我」 |  「誕生と死」 |  「生活」 |
---|
 「仕事」 |  「青空があるでしょう」全景 |  「誕生と死」自刻像 |
---|
 「自我」世界の芸術家たち |  「子供心」名もなき造形群 |  「生活」日用品の山 |
---|
stained glass
 関口光太郎君と戸坂明日香さんと三人でグループ展をした際、出品したステンドグラス彫刻です。高さ2.8mほどあります。 |  |
---|
 電信柱自作映画用に作った電信柱です。倒れると起き上がれなくなります。 |  ポストと鉄製チャリ自作映画用に作ったポストです。ずっとかぶっていると肩にきます。後ろにうっすら写っているのは鉄で作った自転車。タイヤも鉄製。スムーズに走りますが、置き場がないので捨てました。 |  ロボット自作映画用に作ったロボットです。わりと自由に動き回れます。 |
---|
 レジデンツレジデンツになりきっていた頃です。 |  お盆のナスと舞台セット自作映画用に作ったナスと舞台装置です。ナスの中に2人まで入ることができ、歩き回れます。 |  黒猫自作映画用に作った黒猫です。 |
---|
 アマテラステレビ出演時に仮装した姿です。赤い小屋を引きずり、足には高さ90cmの特製シークレットブーツを履いています。 |  ゾンビ友人の誕生日を祝うため、頭に魚肉や生肉を巻いて入室しました。 |  ふろ屋高円寺に住んでいた頃、行きつけの銭湯の前で仮装。 |
---|
 女装NHK出演にて。金屏風を作り、女装してワイヤーアクションを披露しましたが、結局オンエアーされませんでした。 |
---|
art works
 レモン巨大レモンです。 |  カニゼリー毛ガニをイチゴゼリーで包みました。 |  タマゴオブジェ職場の主婦にもらった卵のカラに、色紙やビーズを貼り付けたオブジェです。 |
---|
 ロシアンロシア人の顔です。もともとはレモンでした。 |
---|